top of page

令和6年3月中学校卒業予定者の進路希望状況の調査結果が発表

県教委のホームページに、本年度の卒業予定者の進路希望状況が発表されました。




昨年度より卒業する人数自体は222人増えている一方、公立希望者は61名減り、私立・高専希望者が172人増加。なんと公立希望者が7割を下回る結果に。


また、普通科と専門学科の希望比率は例年並みだが、昨年に比べ、やや普通科の希望が増えており全体の6割に届きそうです。


倍率が一番高いのは甲南高校。昨年は2.31倍でしたが今年は2.38倍と20人増。次いで鹿児島南の普通科1.86倍と続きます。これも昨年と同じ傾向ですね。


これらの結果から、生徒にどのようにアドバイスされますか?


私も、生徒それぞれのキャリア形成の一助となるよう、さまざまな進路情報に対して、アンテナを高く持っていきたいと感じました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
【お知らせ】令和7年度第53回総会のお知らせ

下記の要領で今年度の総会を開催します。お会いできるのを楽しみにしています。 日時 6月7日 土曜日 15:00〜17:00(受付14:40〜) 場所 温泉ホテル中原別荘    鹿児島市照国町15-19 ℡099-225-2800 出席者 各地区会長・事務局長 協議内容...

 
 
 

Comments


フォロー

  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by 鹿児島県キャリア教育研究協議会。Wix.com で作成されました。

bottom of page